18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

これまでに、安来市では平成25年度に策定した安来地域公共交通連携計画に基づき、広域生活バス運行や新たな手法としてデマンド型交通を取り入れ、広瀬、赤屋地区においてデマンドバス運行を、公共交通空白地域住民運転免許を返納した高齢者などの移動手段確保住民同士の集いの場や機会をつくることなど住みやすい地域をつくることを目的として、宇波、比田地区ではデマンド交通を実施されています。 

江津市議会 2022-03-07 03月07日-02号

地域振興課長中川哉) 具体策についてでございますが、先ほども申し上げましたように、市民アンケート調査等の分析結果を踏まえてこの具体策については検討してまいりたいと考えておりますが、繰り返しになります地域公共交通活性化再生法によりまして地域における輸送資源の総動員が求められていることから、この地域には生活交通運行するのがいいのか、あるいは生活交通でも低路線型のデマンド型交通がいいのか、自由経路

安来市議会 2017-09-05 09月05日-02号

最後、3点目のデマンド型交通機関整備の実施に向けての考え方についてでございますけども、先ほどお答えいたしましたが、市が実施しましたアンケートにはデマンド型に対する希望はございませんでしたけども、今後交通の需要や地域の実情を踏まえた中で、地域公共交通会議で協議してまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長田中武夫君) 坂野伯太地域センター長

大田市議会 2016-03-04 平成28年第 2回定例会(第3日 3月 4日)

ですから、市民の方が使われるだろうと思われる昼間の時間帯については、学生が使わない時間帯については運休をさせて、このデマンド型交通を実施しているということで御理解いただきたいと思います。以上でございます。 ○副議長河村賢治) 森山明弘議員。 ○4番(森山明弘) 大変よくわかりました。

雲南市議会 2015-06-12 平成27年 6月定例会(第3日 6月12日)

高齢者交通事故から守る県民運動2015推進要領に、市町村教育委員会推進していかなければならない事項、推進体制整備高齢者交通事故から守る機運の醸成、高齢者交通安全意識を高める啓発運動推進高齢者に対する参加体験・実践型交通安全教育推進交通安全ボランティアの育成及び支援道路交通環境整備の6項目が上げられています。

大田市議会 2015-03-05 平成27年第 3回定例会(第2日 3月 5日)

平成27年新規事業といたしましては、交通空白地対策交通弱者対策のためのデマンド型交通等の実証実験を行う予定としておりますし、また、買い物支援に関しましては、引き続きお買い物サポート事業も実施することといたしております。  1点目につきましては、以上であります。  次に、2点目、農林漁業振興施策推進についてお答えいたします。  

大田市議会 2015-03-03 平成27年第 3回定例会(第1日 3月 3日)

路線バスは、運転免許を持たない子供高齢者など、いわゆる交通弱者にとりまして必要な移動手段となっていることから、その維持確保は極めて重要な課題であり、昨年4月に設置いたしました大田市地域公共交通協議会におきまして、効率的、効果的な今後の市内交通のあり方を検討し、デマンド型交通等の実証事業を行ってまいります。  

雲南市議会 2013-02-28 平成25年 3月定例会(第1日 2月28日)

平成23年度策定の市民バス再編計画に基づいたデマンド型交通システム海潮及び鍋山地区での実証運行の継続を経て、平成25年度から大東町及び三刀屋町の全域での運行拡大に取り組んでまいります。また、市内地域においても、地域の声を聞きながらデマンド型交通システム導入を検討してまいります。  続いて、飯南町生活路線バス赤名吉田線運行開始についてであります。  

浜田市議会 2009-06-05 06月05日-02号

安曇野市では、ディマンド型交通システム構築をしております。名前は浜田と一緒なんですけども、内容はまるっきり違います。本当の意味でのディマンド、要求に応じたところにドア・ツー・ドアで玄関まで迎えに行きます。それを社会福祉協議会タクシー会社と契約を結んで基本ルートを決めるわけですね。基本ルートを決めて、その乗られる方が社会福祉協議会に7人のオペレーターのところに電話をかけます。

浜田市議会 2009-02-24 02月24日-01号

交通安全対策につきましては、引き続き高齢者等対象とした、参加体験型交通安全教育の充実を図るなど、市民交通安全意識の高揚を図ってまいります。 消費者問題対策につきましては、多重債務やこの解決のために、また悪質商法などによる被害から市民を守るため、消費者相談窓口の開設を増やし、相談機会拡大を図ってまいります。 

大田市議会 2008-03-18 平成20年第 2回定例会(第5日 3月18日)

具体的には、さらなる遺跡の調査、保全を促進し、観光の目玉であります間歩は複数一般公開したり、世界遺産センターから、仙ノ山に向けての観光ルート整備や町並みにおける環境対応型交通システムへの転換が急がれます。  また、国立公園三瓶山観光温泉津温泉、及び仁摩サンドミュージアム、46キロに及ぶ美しい日本海や港での周遊滞在型観光開発課題があります。  

浜田市議会 2008-02-26 02月26日-01号

交通安全対策につきましては、市内交通死亡事故が昨年は前年と比較して倍増するなど、深刻な状況にあることから、警察や交通安全対策協議会等関係機関との連携を強化し、特に児童・生徒、高齢者等対象とした体験型交通安全教育を充実してまいります。 次に、水道事業についてであります。 上水道事業につきましては、経営改善計画に基づき事業運営を行うとともに、引き続き第4期拡張事業推進に取り組んでまいります。 

雲南市議会 2007-09-13 平成19年9月定例会(第5日 9月13日)

そこで、掛合町で行われておりますだんだんタクシー、いわゆるディマンド型交通、先ほど部長も話されました過疎地有償バス、そういった考え方もあるわけでございますけども、昨年の秋に運送法の改正がございまして、80条が78条に改正されたというふうに伺っておりますけども、その中で過疎地有償バスの場合は地方公共団体運営協議会を設置するというふうなことが載っております。

  • 1